News

  • 学会発表 2024年10月9日
    Jan 22-26, 2025 The 38th International Conference ...
  • 論文掲載-Sensors and Materials 2024年8月18日
    博士課程のYuWei君の執筆した論文がSensors and Materialsに掲載されました...
  • 博士論文公聴会 2024年7月26日
    8/5(月)10時より余未(Yu, Wei)君の博士学位論文公聴会を開催します。...
  • 特定助教着任 2024年6月3日
    霜降真希君が6月1日に機械理工学専攻 京都製作所次世代基礎力学人材育成講座の特定助教に着任しました。 ...
  • 論文掲載-JJAP 2024年3月7日
    博士課程のYuWei君の執筆した論文がJJAPに掲載されました...
Thumbnail of post image 190

静電容量型MEMSデバイスは機械構造・電気回路・電気機械変換器からなるシステムでありセンサや光スイッチ等に広く利用されて ...
Thumbnail of post image 102

Siナノワイヤは機械的・電気的特性に優れ,これをナノスケール構造体要素として用いた幅広い応用デバイスが注目されています. ...
Thumbnail of post image 062

MEMSは振動環境下にさらされる工業製品に搭載されることがあり,工業製品の信頼性向上には,振動により内部のMEMSに生じ ...
Thumbnail of post image 185

A geometrical compensation design method in (100) single cry ...
Thumbnail of post image 051

近年、車やドローンなどの自動運転に注目が集まり、その実現に重要なジャイロの小型化・低価格化が期待されている.そんな中小型 ...
Thumbnail of post image 186

Siで構成されるMEMSアクチュエータと,構造を封止する透明材料の接合プロセスとして水蒸気プラズマ処理を用い,常温での異 ...
Thumbnail of post image 156

Nanoresonators are capable of ultrasensitive sensing and eff ...
Thumbnail of post image 135

MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)の設計およびその信頼性の定量的な評価には、微 ...