Thumbnail of post image 179

修士1年安倉祐樹君の執筆した半導体材料で構成されたナノギャップ間の電子放出についての論文がJVSTBに掲載されました!

Thumbnail of post image 022

博士3年霜降真希君の執筆した論文がJMEMSに掲載されました!

Thumbnail of post image 149

 熱電子発電では,電極間に温度差を与え放出された熱電子を回収することで発電を行う.通常は熱電子の放出に1000℃以上の高温が必要となるが,電極の間隔を数ナノメートルとすることでトンネル効果による電子の移動が生じるため適用温度範囲を室温 ...

Thumbnail of post image 101

熱電子発電は,高温のエミッタから放出される熱電子を対向するコレクタで回収し発電を行う.エミッタとコレクタの距離をナノスケールにまで小さくしたもの,すなわちナノギャップを用いることで量子効果により室温程度でも発電が可能となる.しかしなが ...

Thumbnail of post image 101

Evaluate the temperature dependence of the electron emission between nano-gap fabricated by silicon cleavage fracture ...

Thumbnail of post image 111

単結晶シリコンのへき開破壊によるナノギャップ形成と,ギャップ間隔制御,電流計測が可能なデバイス