News

  • 学会発表 2025年5月13日
    6/29-7/3 The 23rd International Conference on Soli ...
  • Amit Banerjee先生が京都先端科学大学の准教授に着任 2025年5月1日
    当研究室の講師Amit Banerjee先生が5月1日付で京都先端科学大学に准教授として着任しました ...
  • 新年度スタート 2025年4月3日
    新年度が始まり、9名が研究室を旅立ち、新たに6名が加わります。活躍を期待しています。 修士課程 能勢 ...
  • 助教着任 2025年3月2日
    霜降真希君が3月1日付で当分野の助教に着任しました。よろしくお願いいたします。...
  • 論文掲載-Sensors and Materials 2024年8月18日
    博士課程のYuWei君の執筆した論文がSensors and Materialsに掲載されました...
Thumbnail of post image 184

MEMSミラーは鏡の両側にある支持梁のねじれ振動にて反射光を走査する光学素子で、内視鏡・Lidar等の空間走査システムへ ...
Thumbnail of post image 023

流体の熱物性の情報はデバイスの熱設計や熱特性の評価に必要不可欠です。本研究では流体の熱物性計測を目指し、その計測手法とし ...
Thumbnail of post image 095

真空による高熱絶縁性や、ギャップ間隔がナノメートルオーダの電極間における熱電子放出・電界電子放出による高い導電性により, ...
Thumbnail of post image 083

MEMS振動ジャイロの性能向上には振動子の剛性を等方的にする必要があります.静電チューニングとは振動子の剛性が等方的にす ...
Thumbnail of post image 064

MEMSの主な構造材料は,シリコン,シリコン化合物,金属薄膜などです. シリコンの機械的特性には温度依存性があることが知 ...
Thumbnail of post image 020

Adaptive optics (AO) is a significant device that corrects t ...
Thumbnail of post image 099

Siナノワイヤは機械的・電気的特性に優れ,これをナノスケール構造体要素として用いた幅広い応用デバイスが注目されています. ...
Thumbnail of post image 138

静電容量型MEMSデバイスは機械構造・電気回路・電気機械変換器からなるシステムでありセンサや光スイッチ等に広く利用されて ...
Thumbnail of post image 147

微細化が進展する半導体産業など、広範な領域において必要とされるにも関わらず、ナノ・マイクロスケールでの伝熱現象はその熱計 ...
Thumbnail of post image 184

A geometrical compensation design method in (100) single cry ...
Thumbnail of post image 039

We have developed a microelectromechanical system (MEMS) to ...