論文リストを更新しました。
論文リストはこちら Journal of Microelectromechanical Systemsに論文がアクセプトされました(11/18) オンライン掲載されました.(12/17)
論文リストはこちら Journal of Microelectromechanical Systemsに論文がアクセプトされました(11/18) オンライン掲載されました.(12/17)
11月26日(木)〜27日(金)の間,北九州国際会議場で「化学とマイクロ・ナノシステム学会第32回研究会」(http://www.life.kyutech.ac.jp/~cheminas32/)が開催されます.田畑研究室からは共著発表を含め […]
11月21日(土)~23日(月・祝)の間,慶應義塾大学・矢上キャンパスで日本機械学会 M&M2015材料力学カンファレンス(https://www.jsme.or.jp/conference/mmdconf15/index.html […]
第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムで平井助教が五十嵐賞を受賞しました.表彰式では電気学会E部門長の田畑教授から表彰状が授与されました. 五十嵐賞は電気学会に大きく貢献した五十嵐伊勢美氏の証跡を残すこと念頭に,若手( […]
MNC 2015 (28th International Microprocesses and Nanotechnology Conference, http://imnc.jp/ ) will be held in Toyama, Jap […]
小北雄亮君が日本機械学会2014年度年次大会(9月@東京電機大学)における下記の講演に対して,マイクロ・ナノ工学部門 若手優秀講演表彰を受賞しました. その表彰式が10月28日~30日まで新潟・朱鷺メッセで開催された第7回マイクロ・ナノ工学 […]
センサシンポジウムで平井助教が五十嵐賞を受賞しました. また,懇親会では昨年度の機械学会マイクロ・ナノ工学部門の各種 講演に対する表彰式が行われました. この中で M2(当時)小北雄亮君が若手優秀講演表彰を受賞しました.
電気学会センサ・マイクロマシン部門(E部門)の部門大会である第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムが10月28日(水)〜30日(金),新潟市にて開催されます(http://www.sensorsymposium.org […]
This year’s Annual MicRO Alliance Workshop is organized and hosted by IMTEK. It will take place on Sept. 24/25. http://n […]
MME 2015 (http://mme2015.manucodiata.org/), which covers the areas of materials, processing technology and devices, will […]
機械学会年次大会(https://www.jsme.or.jp/conference/nenji2015/index.html)が9月13日(日)~16日(水)の間,北海道大学で開催されます. 田畑研究室から共著発表を含めて以下の3件の発表 […]
EUROSENSORS 2015 (http://www.eurosensors2015.org/), the XXIX edition of the conference series, will be held in Freiburg, […]