第4回融合ナノ基盤工学研究部門・若手研究者交流会
7月22日(金)に「工学研究科 桂インテックセンター高等研究院 第4回融合ナノ基盤工学研究部門 若手研究者交流会」が桂キャンパス・船井哲良記念講堂国際連携ホールで開催されました. 田畑研からは3件の発表を行い,M1・秋柴君が最 […]
7月22日(金)に「工学研究科 桂インテックセンター高等研究院 第4回融合ナノ基盤工学研究部門 若手研究者交流会」が桂キャンパス・船井哲良記念講堂国際連携ホールで開催されました. 田畑研からは3件の発表を行い,M1・秋柴君が最 […]
7月26日~29日の4日間,Saig/Titisee (Germany)でBlack Forest Focus on Soft Matter 6 “Magnetic Resonance Microsystems”(L […]
7月24日~29日の6日間,浜松市でASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011(www.ajk2011-fed.org)が開催されます.田畑研究室からは以下の発表を行います […]
7月8日(金)にエレクトロニクス実装学会関西支部主催・関西ワークショップ2011が京都で開催されました. 田畑研究室からは以下のポスター発表を行いました. 辻本和也,平井義和,菅野公二,土屋智由,田畑修ガラスフリットリフローによる犠牲マイク […]
電気学会・センサ・マイクロマシン部門の平成23年度総合研究会が6月30日~7月1日に東京工業大学すずかけ台キャンパスで開催されました.田畑研究室からは土屋,菅野,北村が参加し,マイクロマシン・センサシステム研究会で以下の3件の発表を行いまし […]
6月12日~18日に台湾・新竹で開催されたHARMST 2011(http://www.harmst2011.tw/)で 田畑研究室から平井が参加し,下記の発表を行いました. 次回のHARMST2013は,2013年6月にドイツ・ベルリンで […]
6月5日‾9日の5日間,中国・北京で開催されたTransducers 2011(http://www.transducers11-beijing.org/index.html)に田畑,土屋,菅野,平井,Singhが参加し,以下の4件を発表し […]
電気学会全国大会はすべての行事が中止となりました。 平成23年電気学会全国大会(LINK)が3月16日‾18日まで大阪大学で開催されます. 田畑研究室からは下記の発表を行います. 【マイクロマシン・センサシステム(III) マイクロマシン […]
2月20日‾23日に台湾・高雄で開催されたIEEE-NEMS2011 (The 6th IEEE IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Sy […]
1月23日~27日にメキシコ・カンクンで開催されたMEMS2011(http://www.ieee-mems2011.org)に田畑研究室から土屋,菅野,平井,佐藤,辻本,谷山が参加し,以下の3件の発表を行いました.また,土屋准教授の共著で […]
第27回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムが10月14日~15日に,くにびきメッセ(島根県松江市)にて開催されました.また日本機械学会マイクロ・ナノ工学専門会議主催「第2回マイクロ・ナノ工学シンポジウム」も同会場で開催され […]
9月5日‾8日までの4日間,オーストリア・リンツでEurosensors2010が開催されました.田畑研究室からは平井が参加し,以下の2件の発表を行いました.次回のEurosensors2011はギリシャ・アテネで開催されます. 【Mate […]