EFTF-IFCS 2017
The 2017 European Frequency and Time Forum & International Frequency Control Symposium (EFTF-IFCS 2017) will be hel […]
The 2017 European Frequency and Time Forum & International Frequency Control Symposium (EFTF-IFCS 2017) will be hel […]
The 2017 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai (IMFEDK2017) will be held in Kyoto, Japan, from Ju […]
平成29年6月29日〜30日に兵庫県姫路市にて,平成29年度・電気学会E部門総合研究会が開催されます(http://denki.iee.jp/?post_type=custom_event&p=15138).田畑研からは下記の発表 […]
6月2日(金)、電気学会 第105回通常総会(於:都市センターホテル(東京・千代田区))において表彰式が行われ、田畑研究室からは下記の3件が表彰されました。 田畑修教授が「業績賞」を受賞しました ナノ・マイクロシステム工学発展への貢献 田畑 […]
The 19th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2017) will be in Kaohs […]
10月31日(火)~11月2日(木)に広島で開催される,第34回「センサ・マイクロマシンと応用システム」の発表申込を開始しました(締切:5月29日(月)正午).皆様からの積極的な投稿とご参加をお待ちしております. http://www.se […]
5月22日~23日,化学とマイクロ・ナノシステム学会 第35回研究会(35th CHEMINAS)が東京工業大学で開催されます.田畑研からは下記の発表を行います. 大牧達矢, 平井義和, 亀井謙一郎, 土屋智由, 田畑修 心筋細胞外電位計測 […]
田畑研究室とiCeMS・亀井准教授との共著論文が,電気学会 第73回電気学術振興賞 論文賞を受賞しました. 受賞内容 電気学会 第73回電気学術振興賞 論文賞 加藤 義基, 平井 義和, 亀井 謙一郎, 土屋 智由, 田畑 修 3次元微細加 […]
田畑教授が電気学会・第26回業績賞を受賞しました.この賞は,「長年にわたり電気学術または技術の発展に貢献した者,長年にわたり電気学会の発展に貢献した者」に贈られる賞です.6月2日の第105回通常総会で受賞式が行われます. 受賞内容 電気学会 […]
第8回国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(i’CAN17)の国内予選が,4月16日(日)に仙台市で開催されます.田畑研の学生チーム・TBT(稲垣,江間,木元,辻,中村)は,Exitterで世界大会への進出を目指します. […]
The 12th annual IEEE international conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (IEEE-NEMS 2017) will be he […]
4月から新しく8名が研究室メンバーに加わりました.皆さまよろしくお願いします. 博士課程: PhD student 楊 建東 Jiandong YANG 舒 赟翌 Yunyi SHU 学部4回生: Undergraduate 帶谷 和敬 K […]