IVNC 2018
The 31st International Vacuum Nanoelectronics Conference (IVNC 2018) will be held at Kyoto, Japan in 9 – 13 July 2018. F […]
The 31st International Vacuum Nanoelectronics Conference (IVNC 2018) will be held at Kyoto, Japan in 9 – 13 July 2018. F […]
電気学会・平成30年度E部門総合研究会(HP)が,7月12〜13日に奈良県奈良市にて開催されます.田畑研究室からは,以下の2件の発表を行います. BMS-18-035 AFMリソグラフィーで作製したナノ領域へのDNAオリガミの特異的固定 ◎ […]
The 9-th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology (APCOT 2018) will be held at the Hong Kong Uni […]
10月30日(火)~11月1日(木)に札幌で開催される,第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムの発表申込を開始しました(締切:5月28日(月)正午).皆様からの積極的な投稿とご参加をお待ちしております.合わせて技術展示 […]
4月22日(日)宮城県仙台市、スリーエム仙台市科学館にてiCAN’18国内予選が開催され,team TBT2(帯谷・霜降)が第1位を獲得しました.合わせて,6月23日から香港で開催される国際大会への出場を決めました. ●国内予選 […]
The 2018 IEEE International Frequency Control Symposium (IFCS 2018) (Conference HP) will be held in Olympic Valley, CA, […]
Prof. Tsuchiya will give a talk at Emerging Technologies 2018 (ETCMOS 2018) in Whistler, Canada, 9-11 May 2018. Toshiyuk […]
MEMSを用いたアプリケーションを提案し,試作した成果を競う中学生・高校生・大学生の国際コンテストiCAN’18の国内予選が4月22日(日)に仙台市で開催されます.田畑研究室からはM1学生で構成される2チームが出場し,6月末の世 […]
Prof. Tsuchiya is invited speaker at IEEE-NEMS 2018 (IEEE-NEMS 2018) in Singapore, 22-26 April 2018. Toshiyuki Tsuchiya […]
B4の吴家旭くんが,日本機械学会・畠山賞(HP)を受賞しました. 日本機械学会畠山賞は,4年制大学機械系学科卒業者で人格,学業ともに優秀な者の中から,1学科につき毎年1名(2学科以上の場合は各1名)を表彰する制度です.
The 5th IEEE International Symposium on Inertial Sensors and Systems (INERTIAL 2018) (Conference HP) will be held in Lak […]
平成30年電気学会全国大会(学会HP)が3月14日(水)~16日(金)の3日間,九州大学・伊都キャンパスで開催されます.田畑研究室からは下記の発表を行います. セッション:バイオ・マイクロシステム バイオ・マイクロシステム(Ⅱ) 3-139 […]