平成28年度工学研究科長賞を受賞しました
修士1回生の4名(安田・田渕・中村・森)が,平成28年度工学研究科長賞を受賞し,その表彰式が3月21日に開催されました.表彰業績は,第7回国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(iCAN’16)の国内大会【1位】/ 国際大会【特別賞】 […]
修士1回生の4名(安田・田渕・中村・森)が,平成28年度工学研究科長賞を受賞し,その表彰式が3月21日に開催されました.表彰業績は,第7回国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(iCAN’16)の国内大会【1位】/ 国際大会【特別賞】 […]
土屋准教授が公益財団法人矢崎科学技術振興記念財団の2016年度第34回研究助成の特定研究助成に採択され,去る3月9日に授与式が行われました. ・矢崎科学技術振興記念財団 2016年度 研究成果・受領者 本件について, 日刊工業新聞(3月1 […]
Dr. Yoshikazu HIRAI is recognized as an Outstanding Reviewer for Journal of Micromechanics and Microengineering in 2016. […]
3月14日~17日の4日間,第64回応用物理学会春季学術講演会(https://meeting.jsap.or.jp/symposium)がパシフィコ横浜で開催されます.「13.半導体 分科企画シンポジウム」で土屋准教授が以下のタイトルで招 […]
3月15日~17日の3日間,電気学会全国大会(https://denki.iee.jp/?page_id=4347)が富山大学で開催されます.田畑研究室からは以下の発表を行います. 3-119 心筋細胞外電位測定のためのPDMS埋め込み型電 […]
田畑研究室と京都大学・物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)の亀井准教授が共同で開発した「Body on a Chip」の研究成果が,文部科学省「ナノテクノロジープラットフォーム」事業,平成28年度秀でた利用6大成果を受賞しました. 微細 […]
京都大学・物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)の亀井准教授と共同で進めている「Body on a Chip」に関する研究が,2/1付の日経新聞・夕刊(社会1)で紹介されました. === チップに人の「臓器」再現 京大副作用検査に応用 体 […]
2月15日から17日に東京ビッグサイトで開催される「nano tech 2017」に,田畑研究室の最新の研究成果と「Body on a Chip」の展示を行います.お近くにお越しの際は,是非お立ち寄りください. 日時:2017年2月15日( […]
1月30日(火),東京大学で「細胞アッセイ技術の現状と将来」が開催されます.田畑研究室からは以下の研究発表をします. 大牧 達矢, 平井 義和, 亀井 謙一郎, 土屋 智由, 田畑 修 薬物動態試験おける細胞外電位測定を目的としたPDMS […]
1月30日に大阪工業大学うめきたナレッジセンターで開催される標記ワークショップで土屋准教授がJournal of Micro Electro Mechanical Systemsに掲載されたMEMS光チョッパを用いた時間分解顕微ラマン分光計 […]
The 30th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2017) will be in Las Vegas, Nevada, USA […]
Best wishes for the holiday season and the New Year from all of us at Nano/Micro System Lab., Kyoto University. We wish […]