Information


マイクロ・ナノ工学シンポ優秀講演 表彰式

昨年10月の第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウムにおける種村君の発表に対する若手優秀講演賞の表彰式が,機械学会年次大会に合わせて9月8日(日)岡山大学で行われました.部門運営委員会に合わせて行われた表彰式では,小寺部門長より表彰状が授与され […]


若手優秀講演表彰(第4回・マイクロ・ナノ工学シンポジウム)

2012年10月に開催されました「第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウム (日本機械学会・マイクロ・ナノ工学部門主催)」におきまして,種村君が「若手優秀講演表彰」を受賞しました.おめでとうございます. 【受賞発表】 種村友貴、山下秀一、和戸弘 […]


アイントホーフェン工科大学スタディーツアー

7月25日,オランダ・アイントホーフェン工科大学の教員・学生(約30名)がスタディーツアーとして桂キャンパスを訪問しました.キャンパスツアーでは,田畑研究室の最新の研究成果を紹介し,機械系クリーンルームの見学を行いました. また工学研究科・ […]


New Members

4月からCKプロジェクトの研究員としてVijay Kumar Singhさんが田畑研に加わりました. また,4回生の研究室配属が決定し,5名が田畑研に加わりました. 四方 惟武希 寺島 健太 朴 晟洙 邊見 哲也 安富 貴浩


異動のお知らせ

4月1日付けで菅野公二助教が神戸大学へ転出しました.これまで9年半にわたって助手・助教として研究室を支えてくださったことに研究室メンバー一同感謝しています. また,王 竹卿(Zhuqing WANG)研究員が北陸先端大学へ転出しました.1年 […]


博士論文公聴会

3月29日(金)に博士課程3年の種村友喜君の博士論文公聴会を開催しました. タイトルは「面外共振振動を用いた多結晶シリコン薄膜メンブレンの疲労試験」です.


平成24年度「京都大学総長賞」

田畑研究室の修士1回生の学生で構成される「チームTBT(中野・鈴木・田村・松井・高木)」が平成24年度「京都大学総長賞」を受賞しました.受賞の理由は、第3回ナノ・マイクロシステム技術コンテストiCAN’12に応募し,世界大会での […]