Yearly Archives: 2012


D&D2012

9月18日〜21日まで慶應大学・日吉キャンパスでD&D2012(https://www.jsme.or.jp/conference/dmcconf12/)が開催されます。この学会では「システムを考える。境界を越えて。」を総合テーマと […]


iCAN2012で2nd Prizeを獲得しました

MEMSデバイスを用いたアプリケーションを提案し,試作した成果を競う国際コンテスト「iCAN2012」で田畑研のM1チームが2nd Prizeを獲得しました.世界大会は7月6日‾9日まで中国・北京で開催され,世界各国・地域の予選を通過した1 […]


第23回・マイクロマシン/MEMS展

田畑研究室は,今年も「第23回マイクロマシン/MEMS展」(東京ビッグサイト)に出展します. 今年のマイクロマシン/MEMS展では,最新の田畑研究室の研究成果に加え,京都大学・次世代低炭素ナノデバイス創製ハブ拠点に関する内容も展示予定です. […]


9th MicRO Alliance Meeting

第9回京都大学-ミシガン大学-フライブルク大学 3大学連携シンポジウム(MicROアライアンスシンポジウム)が6月29日,30日の2日間,IMTEK (University of Freiburg)@ドイツで開催されます. (Link: h […]


平成24年度・電気学会E部門総合研究会

平成24年度・電気学会E部門総合研究会が6月11日,12日の2日間,京都大学百周年時計台記念館で開催されます.田畑研究室からは2件の発表を行います. 11日の午後の招待講演では田畑教授が「DNAナノテクノロジーを用いたナノ構造とMEMSの融 […]


iCAN’12の国内予選を突破しました!

微小電気機械システム(MEMS)を使った製品のアイデアを競う「第3回国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(iCAN2012)」の国内予選会が5月16日~17日の2日間,仙台市内で開催されました. 田畑研究室からは修士1回生の”TBT […]