2009年度 卒論・修論発表
2009年度の卒業論文と修士論文の発表会がそれぞれ2月15日,18日に行われ,無事終了しました. 論文タイトルを以下にご案内いたします.ご興味のある方はご連絡ください. 修士論文 辻本 和也: 原子磁気センサのためのガラスフリットリフローに […]
2009年度の卒業論文と修士論文の発表会がそれぞれ2月15日,18日に行われ,無事終了しました. 論文タイトルを以下にご案内いたします.ご興味のある方はご連絡ください. 修士論文 辻本 和也: 原子磁気センサのためのガラスフリットリフローに […]
MEMS(微小電気機械システム)を用いたアプリケーションを提案し,試作した成果を競う国際コンテスト・iCAN2009(http://www.ican-contest.com/)が1月20日から中国・厦門で開催されました. 田畑研・4回生チー […]
iCAN2009本選へ出場する田畑研・4回生チーム(牧野・西野・中井・片岡・谷山)が,NEWSゆう+(朝日放送,月曜‾金曜 午後4時50分放送)で紹介されました. 番組の様子は「NEWSゆう+ ぷらすトーク」のページで紹介されています. こ […]
IEEE-NEMS2010が2010年1月20日~23日に厦門(中国)で開催されました.田畑研究室からは,以下の口頭発表を行いました.なお本論文は“Best Paper Finalist”に選ばれました. 次回・IE […]
2009年度も工学研究科・修士課程配当科目「微小電気機械システム創製学」で香港科技大学(HKUST)と京大とのジョイント講義を実施しました.その講義の一環として,双方の大学の学生それぞれ1名ずつでペアを組み,計5チームがMEMSの設計を共同 […]