Skip to content
Back Home

小さな機械が創る大きな機会

  • 日本語
  • English

小さな機械が創る大きな機会

  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 研究発表
  • 研究室
    • メンバー
  • 研究
    • DNAナノテクノロジー
    • プロセス技術
    • Microfluidics
    • センサ
    • アクチュエータ
    • MEMS材料評価
    • ナノ材料評価
    • ナノギャップ
  • 成果
    • 論文
    • 国際会議
    • 論文題目
  • アクセス
  • リンク
  • 内部限定
    • 予定表
    • 研究室内情報

Nano/Micro System Laboratory

Department of Micro Engineering, Kyoto University

京都大学大学院工学研究科マイクロエンジニアリング専攻

ナノシステム創成工学講座 ナノ・マイクロシステム工学分野

‹
›

最新情報はこちら

研究トピックス

単結晶シリコンマイクロ構造の引張強度

単結晶シリコンはMEMSの主な構造材 […]


シリコンナノワイヤのMEMS引張試験

シリコンナノワイヤ(SiNW)は機械 […]


DNAオリガミのシリコン基板上選択的固定

多種多様なナノ材料で構成されるナノ機 […]


一本鎖DNA修飾CNTの電気・機械特性評価

カーボンナノチューブ(CNT)は興味 […]



Mechanical properties characterization of DNA origami

DNA origami is one […]


プロセス最適化シミュレータ

MEMSの加工技術として厚膜フォトレ […]


へき開破壊によるナノギャップ創製

近年,ナノギャップ電極が高い熱電発電 […]


シリコン振動子の動的局所応力測定

MEMSは振動環境下にさらされる工業 […]



創薬試験のためのマイクロ流体システム

現在の創薬プロセスでは心臓や肝臓など […]


3軸加速度センサのマトリックス感度校正

3軸加速度センサの感度をベクトル量で […]


DNA origami purification on a chip

After synthesized, […]


DNAオリガミのシリコン基板への選択的配置

現在,多種多様なナノ材料で構成される […]



Post navigation

  • ← Older posts
  • Newer posts →

JKA

Counter

  • 469395総訪問者数:
  • 3270今日の訪問者数:
  • 788昨日の訪問者数:
京都大学大学院 工学研究科 マイクロエンジニアリング専攻
ナノシステム創成工学講座 ナノ・マイクロシステム工学分野
〒615-8540 京都府京都市西京区京都大学桂C3
TEL:075-383-3693 / FAX:075-383-3738 / E-mail

Login

· © 2015-18 Nano/Micro System Lab./Kyoto Univ. · Powered by ·