マイクロ・ナノ工学シンポ優秀講演 表彰式
昨年10月の第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウムにおける種村君の発表に対する若手優秀講演賞の表彰式が,機械学会年次大会に合わせて9月8日(日)岡山大学で行われました.部門運営委員会に合わせて行われた表彰式では,小寺部門長より表彰状が授与され […]
昨年10月の第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウムにおける種村君の発表に対する若手優秀講演賞の表彰式が,機械学会年次大会に合わせて9月8日(日)岡山大学で行われました.部門運営委員会に合わせて行われた表彰式では,小寺部門長より表彰状が授与され […]
機械学会年次大会が9月8日(日)~11日(水)の4日間,岡山大学で開催されます. 田畑研究室からは共著発表を含めて下記の4件の発表を行います. 単結晶シリコン振動子の疲労寿命に対する側壁粗さの影響/○池原毅(産総研),土屋智由(京大) (1 […]
8月26日〜31日まで九州産業大学でD&D2013が開催されます.田畑研究室からは,1件の発表を行います. 【領域6:スマ-ト構造・評価診断・動的計測】 ○中野篤,平井義和,菅野公二,土屋智由,田畑修,梅田章 3軸加速度センサのマト […]
2012年10月に開催されました「第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウム (日本機械学会・マイクロ・ナノ工学部門主催)」におきまして,種村君が「若手優秀講演表彰」を受賞しました.おめでとうございます. 【受賞発表】 種村友貴、山下秀一、和戸弘 […]
7月25日,オランダ・アイントホーフェン工科大学の教員・学生(約30名)がスタディーツアーとして桂キャンパスを訪問しました.キャンパスツアーでは,田畑研究室の最新の研究成果を紹介し,機械系クリーンルームの見学を行いました. また工学研究科・ […]
InterPACK 2013 (ASME 2013 International Technical Conference and Exhibition on Packaging and Integration of Electronic a […]
来る7月3日から開催されます「ナノ・マイクロ ビジネス展」(旧マイクロマシン/MEMS展)で,田畑研究室は「京都大学ナノテクノロジーハブ拠点」のブースで最新の研究成果を報告します.詳細は,下記をご参照ください. 是非お立ち寄りいただけます様 […]
Transducers’13 (The 17th international conference on solid-state sensors, actuators and Microsystems) will be held […]
5月1日付でCKプロジェクトの特定助教であった平井義和君が工学研究科マイクロエンジニアリング専攻の助教に着任しました.今後ともよろしくお願いいたします.
4月からCKプロジェクトの研究員としてVijay Kumar Singhさんが田畑研に加わりました. また,4回生の研究室配属が決定し,5名が田畑研に加わりました. 四方 惟武希 寺島 健太 朴 晟洙 邊見 哲也 安富 貴浩
The 10th International Workshop on High Aspect Ratio Micro and Nano System Technology (HARMNST 2013: http://www.harmnst2 […]
4月1日付けで菅野公二助教が神戸大学へ転出しました.これまで9年半にわたって助手・助教として研究室を支えてくださったことに研究室メンバー一同感謝しています. また,王 竹卿(Zhuqing WANG)研究員が北陸先端大学へ転出しました.1年 […]