第23回泌尿器科分子・細胞研究会
第23回泌尿器科分子・細胞研究会が3月14日(金)・15日(土)の2日間,山形市で開催されます.田畑研究室からは,奈良県立医科大学泌尿器科グループとの共同研究の成果を発表します. 発表タイトル 高木大介, 平井義和, 穴井智, 千原良友, […]
第23回泌尿器科分子・細胞研究会が3月14日(金)・15日(土)の2日間,山形市で開催されます.田畑研究室からは,奈良県立医科大学泌尿器科グループとの共同研究の成果を発表します. 発表タイトル 高木大介, 平井義和, 穴井智, 千原良友, […]
2月24日に辻本和也君の博士論文公聴会が開催されました. 【論文題目】アルカリ金属ソースタブレットと犠牲マイクロ流路気密封止技術を用 いた原子磁気センサ用アルカリ金属蒸気セルの作製手法に関する研究
微細加工ナノプラットフォームコンソーシアムおよび低炭素研究ネットワークでは,多数の大学・研究機関が連携して”施設共用によるイノベーションの創出”に取り組んでおります. この度,合同シンポジウムを開催し,これらの事業で得られた成果を報告します […]
皆さまにとりまして平成26年が素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。 I wish you and your family have a Prosperous New Year! 平成26年 元旦 Prof. Dr. Osamu […]
12月5日(木)〜6日(金)の2日,化学とマイクロ・ナノシステム学会/第28回研究会が姫路市で開催されます.田畑研究室からは,奈良県立医科大学・泌尿器科学教室との共同研究成果を発表します. 3P01 蛍光検出とマイクロ流路を用いた尿中癌細胞 […]
11月21日(木),22日(金)に京都大学,ミシガン大学,フライブルク大学との3大学交流シンポジウムを京都大学・桂キャンパスで開催しました.2日間にわたり,多くの皆様にご参加いただき,誠にありがとうございました. また高等研究院ナノミクス研 […]
11月21日(木)、22日(金)にミシガン大学、フライブルク大学との3大学交流シンポジウムを京都大学・桂キャンパスで開催します。 21日の午後のセッションでは「Bio-Inspired Manufacturing」を主題に3大学の教員・6名 […]
第30 回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムが11月5日‾7日まで仙台で開催されます.田畑研究室からは共著発表を含めて,以下の4件を発表します. 5PM3-PSS-013 時間分解顕微ラマン分光によるSi 振動子の動的応力 […]
MNC 2013 (26th International Microprocesses and Nanotechnology Conference) will be held in Sapporo, Hokkaido on November […]
The 7th IEEE-NANOMED (IEEE International Conference on Nano/Molecular Medicine and Engineering) conference will be held […]
この秋から以下の3名が,新しく研究室メンバーとなりました.みなさま,よろしくお願い申し上げます. Robin Buijs Dominik Jan Schott Abdelghany Mohammed Gamil Mohammed なお,9月 […]
9月17日(火)‾20日(金)まで福岡工業大学で開催される「2013年電子情報通信学会ソサイエティ大会」で,田畑研究室から原子磁気センサに関する1件の発表を行います. シンポジウムセッション 【AS-2. 超小型量子発振器・センサ】 タイト […]