平井 義和(Yoshikazu HIRAI)


Last Update: July 2, 2020

平井 義和(助教,Ph.D.)

〒615-8540 京都市西京区京都大学桂C3棟 C2N05
京都大学工学研究科マイクロエンジニアリング専攻
TEL: 075-383-3693 / FAX: 075-383-3738
hirai@me.kyoto-u.ac.jp

Alone we go faster, Together we go further!

【Concurrent Research Topics】

1. MEMS材料・加工・パッケージング技術
2. 光リソグラフィ:3次元リソグラフィ,シミュレーションなど
3. マイクロ流体デバイス技術
4. バイオMEMS:Organ/Body on a Chip,1分子動態計測など
5. 超小型原子時計/磁気センサ(CSAC/CSAM)
6. 民間企業との共同研究(プロセス技術,センサ/MEMSデバイスの開発など)

― 海外連携機関:Karlsruher Institut für Technologie(ドイツ)

What’s New

======================================================================
2020/07/02 電気学会論文誌Eに論文が採択されました.
2020/06/25 有機機能材料のリソグラフィ加工コンソーシアム・第36回定例会を開催.
2020/01/31 第26回コニカミノルタ画像科学奨励賞を受賞しました
2020/01/22 IEEE MEMS2020に参加しました.
2020/01/16 有機機能材料のリソグラフィ加工コンソーシアム・第34回定例会を開催.
2020/01/01 本年もよろしくお願いいたします.
2019/12/17 Karlsruher Institut für Technologie(ドイツ)を訪問しました.
2019/12/16 Eberhard Karls Universität Tübingen(ドイツ)を訪問しました.
2019/11/22 IEEE-NANOMED 2019で招待講演をしました.
2019/11/21 第36回センサシンポジウムでの発表が優秀技術論文賞を受賞
2019/11/19 第36回センサシンポジウムで発表しました.
2019/11/06 ICAE2019で招待講演をしました.
2019/10/31 MicroTAS 2019に参加しました.
2019/09/20 第80回応用物理学会 秋季学術講演会に参加しました.
2019/09/12 MES2019で発表しました.
2019/09/09 有機機能材料のリソグラフィ加工コンソーシアム・第33回定例会を開催.
2019/09/01 電気学会E部門誌「座談会:田畑修先生を囲んで」が公開されました(文責担当).

======================================================================

■ 略歴

1979年8月 京都府生まれ
1998年3月 京都府立峰山高等学校普通科 卒業
1998年4月 立命館大学理工学部機械工学科 入学
2002年3月 同 卒業
2002年4月 立命館大学理工学研究科物質理工学専攻博士前期課程 入学
2004年3月 同 修了
2004年4月 京都大学大学院工学研究科 機械工学専攻 編入学
2007年3月 同 修了 京都大学 博士(工学)取得
2007年4月 京都大学大学院工学研究科 博士研究員(科学技術振興)
2009年4月 京都大学先端医工学研究ユニット 特定助教
2010年4月 京都大学学際融合教育研究推進センター 先端医工学研究ユニット 特定助教
2013年5月~現在 京都大学大学院工学研究科 マイクロエンジニアリング専攻 助教
(2014年8月~2017年3月 京都大学物質-細胞統合システム拠点(iCeMS) 連携助教)

■ 主要学術論文(5報)

  • K. Kamei, Y. Kato, Y. Hirai, S. Ito, J. Satoh, A. Oka, T. Tsuchiya, Y. Chen, O. Tabata, “Integrated heart/cancer on a chip to reproduce the side effects of anti-cancer drugs in vitro“, RSC Adv., 7 (2017), pp.36777-36786.
  • K. Ban, Y. Hirai, K. Tsujimoto, A. Terao, N. Mizutani, T. Kobayashi, O. Tabata, “Characterization of alkali-metal vapor cells fabricated with an alkali-metal source tablet”, J. Vac. Sci. Technol. A, 34 (2016), 061601
  • X. Ma, Y. Kato, F. Kempen, Y. Hirai, T. Tsuchiya, F. Keulen, O. Tabata, “Experimental study of numerical optimization for 3-d microstructuring using DMD-based grayscale lithography”, J. Microelectromech. Syst., 24 (2015), pp.1856-1867
  • Y. Hirai, K. Sugano, T. Tsuchiya, O. Tabata, “Embedded microstructure fabrication using developer-permeability of semi-cross-linked negative resist”, J. Microelectromech. Syst., 19 (2010), pp.1058-1069
  • Y. Hirai, Y. Inamoto, K. Sugano, T. Tsuchiya, O. Tabata, “Moving mask UV lithography for three-dimensional structuring”, J. Micromech. Microeng., 17 (2007), pp.199-206

 

■ 研究業績(List of Publications)

+ こちらをクリック (@ July 2020)
+ Google Scholar
+ ResearcherID: G-8730-2011

■ 主な特許

出願番号:PCT/JP2014/001059
国際公開番号:WO/2014/132651
アルカリ金属セルの製造方法、アルカリ金属の製造方法、およびアルカリ金属ガス含有セル
田畑修, 藩和宏, 水谷夏彦, 平井義和, 辻本和也

■ 受賞

+ 令和2年1月・コニカミノルタ科学技術振興財団 第26回コニカミノルタ画像科学奨励賞
+ 令和元年11月・第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 優秀技術論文賞
+ 令和元年6月・Outstanding Paper Award Finalists (Oral Presentation Category) at the Transducers 2019
+ 平成31年2月・日本機械学会 2018年度年次大会 優秀講演論文表彰
+ 平成29年6月・新化学技術推進協会 第6回新化学技術研究奨励賞
+ 平成29年6月・電気学会 第73回電気学術振興賞 論文賞
+ 平成29年2月・文部科学省「ナノテクノロジープラットフォーム」平成28年度秀でた利用6大成果賞
+ 平成29年2月・Outstanding Reviewer Award 2016(Journal of Micromechanics and Microengineering)
+ 平成28年10月・第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 最優秀技術論文賞
+ 平成28年4月・電気学会 平成27年優秀論文発表A賞
+ 平成27年10月・第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 五十嵐賞
+ 平成14年3月・日本機械学会 畠山賞

■ Academic Services

Associate Editor
+ IEEE Transactions on Nanotechnology
Reviewer
+ Journal of Microelectromechanical Systems (JMEMS)
+ Journal of Micromechanics and Microengineering (JMM)
+ Sensors and Actuators A: Physical
+ Sensors and Actuators B: Chemical
+ Micromachines
+ Optics Express
+ Microsystem Technologies (MST)
+ Applied Science
+ Journal of Bionic Engineering
+ International Journal for Light and Electron Optics
+ Lasers in Manufacturing and Materials Processing
+ Japanese Journal of Applied Physics (JJAP)
+ Metals
+ Applied Physics Express
+ Materials & Design

+ IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines (in Japanese)
+ Transactions of the JSME (in Japanese)
Memberships in Committees of International Conferences
+ IEEE-NEMS 2012: Local Organizer
+ IEEE NMDC 2012: Invited Symposia Committee
+ IEEE INERTIAL 2020: Treasurer
+ IEEE-NEMS 2021: Invited Sessions Chair
+ Coming soon…
Memberships in Program Committees of International Conferences
+ IEEE-NEMS 2013-2015, 2017-2020
+ IEEE SENSORS 2017, 2018
+ Coming soon…

■ 競争的資金・研究助成金

競争的資金:科研費
+ 平成31~令和3年度・基盤研究(B):19H02572【代表】
+ 平成30~令和3年度・国際共同研究強化(B):18KK0306【分担】
+ 平成30~令和2年度・基盤研究(B):18H02596【分担】
+ 平成29~令和元年度・基盤研究(B):17H02083【分担】
+ 平成28~29年度・若手研究(B):16K17502【代表】
+ 平成28~29年度・挑戦的萌芽研究:16K14660【分担】
+ 平成27~29年度・基盤研究(B):15H04675【分担】
+ 平成25~26年度・挑戦的萌芽研究:25670107【分担】
+ 平成23~24年度・若手研究(B):23710148【代表】
—-
+ 平成30~31年度・新学術領域研究(研究領域提案型):18H04692【研究協力者】
+ 平成29~30年度・新学術領域研究(研究領域提案型):17H05876【研究協力者】
+ 平成27~28年度・新学術領域研究(研究領域提案型):15H01633【研究協力者】
競争的資金:その他
+ 平成24~25年度・JST/研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)探索タイプ【研究代表者】
+ 平成23年度・JST/研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)探索タイプ【研究代表者】
—-
+ 平成29~令和3年度・AMED/平成29年度「再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業」/課題1【研究員】
+ 平成28~30年度・ImPACT/セレンディピティの計画的創出による新価値創造/Project9【研究員】
研究助成金:民間
+ 令和元年度・コニカミノルタ科学技術振興財団(第26回コニカミノルタ画像科学奨励賞)【研究代表者】
+ 令和元年度・テルモ生命科学振興財団(研究開発助成金)【共同研究者】
+ 令和元年度・荏原 畠山記念文化財団(研究助成)【研究代表者】
+ 平成30年度・京都大学教育研究振興財団(研究助成)【研究代表者】
+ 平成30年度・村田学術振興財団(研究助成)【研究代表者】
+ 平成30年度・京都技術科学センター(研究助成)【研究代表者】
+ 平成30年度・御器谷科学技術財団(研究助成)【研究代表者】
+ 平成29年度・新化学技術推進協会(第6回新化学技術研究奨励賞)【研究代表者】
+ 平成28年度・日本板硝子材料工学助成会(研究助成)【研究代表者】
+ 平成28年度・豊田理化学研究所(豊田理研スカラー)【研究代表者】
+ 平成24年度・テルモ科学技術振興財団(特定研究助成・3年間)【共同研究者】
研究助成金:その他
+ 平成30年度・(学内)リサーチ・ディベロップメントプログラム「いしずえ」【代表者】
+ 平成26年度・(学内) iCeMS学際融合共同研究推進プロジェクト【代表者】
+ 平成25年度・(学内) 融合チーム研究プログラム -SPIRITS-【プロジェクトメンバー】
+ 平成23年度・戦略的基盤技術高度化支援事業(3次補正)(サポイン事業)【研究員】
+ 平成22年度・戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)【研究員】

■ 所属学会

電気学会(IEEJ)
日本機械学会(JSME)
IEEE
MRS
応用物理学会 (JSAP)
化学とマイクロ・ナノシステム学会(Cheminas)
エレクトロニクス実装学会(JIEP)

■ 学会等の委員職歴・社会活動

電気学会論文委員会(E部門) 委員(2008年~)
有機機能材料のリソグラフィ加工コンソーシアム(2011年~)
文部科学省 科学技術政策研究所 科学技術予測センター 専門調査員(2013年~)
電気学会E部門 ICEE担当委員(2020年~)
—-
電気学会 会計・E部門担当(2016年~2017年)
電気学会E部門 マイクロ・ナノ医療デバイス調査専門委員会 委員(2014年~2017年)
日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門 マイクロ・ナノ医療デバイスに関する研究会 委員(2014年~2017年)
日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門 マイクロ・ナノ機械の信頼性研究会 委員(2014年~2017年)
電気学会E部門 マイクロ・ナノバイオ医療デバイス調査専門委員会 委員(2017年~2019年)