MNC 2018
The 31st International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2018) will be held at Sapporo, Japan, from 13-1 […]
The 31st International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2018) will be held at Sapporo, Japan, from 13-1 […]
The Twenty Second International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (µTAS 2018) will be h […]
センサ・マイクロマシン技術のさらなる発展を目標に開催される日本最大のシンポジウムが10月30日(火)~11月1日(木)の3日間,札幌市の札幌市民交流プラザで開催されます.会期中は電気学会センサ・マイクロマシン部門が主催する「センサ・マイクロ […]
This year’s Annual MicRO Alliance Workshop is organized and hosted by the Department of Micro Engineering of the Univers […]
文部科学省「ナノテクノロジープラットフォーム」事業の微細加工プラットフォームでは,微細加工技術を利用して流路や分析チップなどを作製してみたいと考えるバイオ系研究者やバイオ応用への研究に新規参入したいと考える工学系研究者向けのチュートリアル的 […]
10月30日(火)~11月1日(木)に札幌で開催される第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムの参加登録受付を開始しました。お得な早期割引期限は10月12日です。お早目にご登録ください。 参加登録HP: http://w […]
日本機械学会 2018年度年次大会(HP)が9月9日(日)~12日(水)の4日間,関西大学で開催されます.田畑研究室からは,以下の発表を行います. [J223-01] マイクロ・ナノ機械の信頼性(1) J2230102: MEMSマイクロホ […]
The EUROSENSORS 2018 (HP) will be held at Graz, Austria in 9 – 12 September 2018. From Tabata Lab., one abstract has bee […]
日本実験力学会 2018年度年次講演会(HP)が8月27日(月)~29日(水)の3日間,山梨大学で開催されます.田畑研究室からは,以下の発表を行います. OS2: 新しい機能性材料探索の最前線とマイクロ・ナノ領域物性計測技術 荷重検出を一体 […]
エレクトロニクス実装学会(JIEP)・第28回マイクロエレクトロニクスシンポジウム(MES2018)秋季大会が9月6日(木)~7日(金)の2日間,大阪大学で開催されます.田畑研究室からは,以下の発表を行います. センサ・MEMS -1 Si […]
有機機能材料のリソグラフィ加工コンソーシアム -機能材料,マイクロナノ加工,バイオの融合- おかげさまで「有機機能材料のリソグラフィ加工コンソーシアム」の活動は平成30年9月に設立8年目を迎えます。 IoTにおけるMEMSの重 […]