Information to attendees
?アクセス
桂キャンパスは京都市街の西方にあり、京都駅から1時間弱かかるとお考えください。
京都駅から
1.JR京都線(大阪方面)桂川駅下車
●タクシー(約10分約1500円)3,4人であればお勧め
あるいは
●ヤサカバス(6系統 桂坂中央ゆき) (15分 230円)
桂川駅 9時20分発(1時間に一本 昼間毎時20分発)
2.市営地下鉄(国際会館方面)四条駅で阪急乗り換え梅田方面桂下車
●桂駅西口バスターミナル1番から
市バス西6系統、京阪京都交通20系統 桂坂中央ゆき(12分、230円)
(土日昼間毎時12、22、42、52分発)
伊丹空港からはモノレール(南茨木駅のりかえ)阪急で桂駅経由が便利だと思います。
(桂キャンパスまで約1時間半)
バス停(京大桂キャンパス前)で下車し、来た道を戻るようにして坂を
下ってカーブのところにあるのが会場です。
受付
ローム記念館 3階大ホール前
受付は 土曜日9時半より
日曜日8時半より
昼食について【重要】
12/17-18は土日のため、オープンしているお店が限られています。
特に18日は食堂(カフェセレネ)が閉まります。
このためお弁当を用意します。必要な方は受付時、遅くとも
17日土曜日11時までに、受付(大ホール前)にてご予約ください
500円弁当(500㏄ペットボトル付)のみです。
ご予約時にお支払ください。お弁当引換券・領収書をお渡しいいたします。
みなさまのご協力を切にお願いいたします。
なお、17日11時までに到着されない予定の方、また、18日のみ参加の方でお弁当を
ご希望される方はこのメールの返信で(micronano@t.kyoto-u.ac.jpあて)
16日までにその旨お知らせください。この場合は18日にお弁当と引き換えでお支払いください。
○レストラン詳細
12/17-18 両日オープン
ベーカリーカフェ リューヌ(12/18:18時まで) 8:00-19:00 サンドイッチ・パン
http://www.s-coop.net/shop_info/katsura/lune_bakery/
ラ・コリーヌ(レストラン) 11:00-15:00 ワンプレートランチ:700円~
http://www.madoi-co.com/food/la-colline/
12/17のみオープン
生協ショップ(クラスターB) 10:00~14:00
カフェテリア セレネ 11:00~14:00
ハーフムーンガーデン 11:00~14:00
Information to Authors
?ショートプレゼンテーション
発表時間:2分(紹介、交代時間を含む)
司会は発表者の氏名と所属のみ紹介します。
スライド:英文で作成、4枚以内
プレゼン言語:日本語または英語
スライドの事前提出:PDF形式のスライドファイルを12月15日(木)17時までに
mnm2011@nms.me.kyoto-u.ac.jp
へ送付ください。
ポスター発表
【ポスターサイズ】
ポスターは縦1.5メートル×横1メートル以内のサイズにて作成し、
あらかじめ印刷して、お持ちください。
【ポスター貼り付け、発表・討論、撤去時間】
貼り付けは土曜日のショートプレゼンテーション前までにお願いします。
ワークショップ期間中は貼ったままで結構です。
ショートプレゼンテーション終了後ご自分のポスターの前に立ち、
質問・討論に応じて下さい。
12月18日(日)17:30までに撤去して下さい。
【掲示場所】
部屋はローム記念館2階の産学交流ラウンジです。パネルの左上に
演題番号が貼ってありますので、所定のパネルに掲示して下さい。
【使用言語】
ポスターは英語で作成して下さい。発表及び討論は日本語でも結構です。
【撤去】
ご自身で撤去して下さい。事務局での保管・返却はいたしません。
以上です。
直前のご案内になって申し訳ありません。当日のご参加をお待ちしております
|